1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和4年7月20日 青岸寺池泉庭園に変化

令和4年7月20日 青岸寺池泉庭園に変化

令和4年7月20日午前8時現在の庭園状態

昨夜の大雨によって枯山水庭園が池泉庭園に変化しています。

青岸寺庭園は1678年に作庭されていますが、江戸時代の作風としては非常に珍しい枯山水と池泉庭園の二面性を有した庭園になります。

特に池泉庭園は年間に数回しか確認できない稀有な現象で6月~7月の多雨が多いシーズンに集中して見る事ができます。

台風の後などにも確認できますが、台風後は境内も庭園も荒れてしまいますので、綺麗な状態で観賞できるのは一年でも滅多にありません。

今日、明日までは池の状態になっていると思います。是非、この機会に池泉庭園のお庭を観賞してみてはいかがでしょうか?

青岸寺 住職 永島 匡宏 合掌

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事