拝観者ノート(平成29年度分)
青岸寺には拝観者の方が感想を書いていただけるように「拝観者ノート」が置かれて、誰でも記帳できるようになっています。
その内容をみてお寺の参考にさせていただいたり、時にはお寺管理のモチベーションにもつながったりしており、個人的には、とても好きなノートでございます。これから少しづつ素敵な内容につきましては氏名をださずに、一部紹介させていただきます。
平成29年度から抜粋して今回はご紹介いたしますね。
平成29年1月2日 kさん
「美しいお庭のおかげで、今年も頑張れそうです。いつもありがとうございます。」
住職:一年の始まりにこの青岸寺を選んで、しかもそれを励みにしていただいているなん て、本当に嬉しいです。管理者冥利につきます。こちらこそいつも有難うございます。
平成29年2月26日 大阪 Yさん
「庭は石組が燃え上がる炎のよう、井戸、水を貯えた深い池、水の世界、火と水の世界で佛活表現されていました。素晴らしい手入れされていて感動しました。」
住職:素晴らしい表現で庭園をあらわしていただきました。この庭園の本質をついていると思います。
平成29年6月14日 拝観者2名
「今年も元気に参拝させて頂き幸せです。」
住職:日々是好日!元気が一番です、来年も元気に来山くださいね。
平成29年6月23日 中国黒龍江省から来山
「出張でこちらへ来て、仕事の合間に伺いました。静かに心休まる時間がすごせました。ありがとうございました。」
住職:中国ですか~!遠くから参拝いただき有難うございます。日頃、きっとお仕事大変なんでしょうね。少しでも仕事の疲れが癒されましたら幸いです。
平成29年7月16日 H夫妻
「ふるさとのすばらしさを再発見いたしました。」
住職:一期一会ですね。こちらこそ青岸寺を見つけていただき有難うございます。米原市でもまだ知らない方が多いと思いますので、沢山の方に来ていただけるように頑張ります。
こんなご意見も・・・
平成29年9月吉日 熊本県の方
「もっと宣伝した方がよいのでは、私も初めて拝見させていただきましたが、あまりに立派なのに驚いているのと、同時に名前を初めて知ったので宣伝不足だと感じました。」
住職:厳しいご意見のようですが、ある意味最上級のお褒めの言葉でもあります。住職として、これからより多くの方に認知していただけるよう精進してまいります。
他にも沢山素晴らしい感想を頂きました。本当に感謝です。名勝庭園を青岸寺のような寺院がもつのは非常に大変な管理がいりますが、多くの関係者、協力者のもと、この庭園を維持、管理しております。少しでも多くの方に青岸寺を知っていただき、拝観していただくことで、より素敵な寺院になるよう精進いたします。
これからも青岸寺には拝観者ノートを置いています。横には俳句・短歌・詩の記帳ノートも置かしていただいています。ご気軽にご記帳下さい。
住職 永島 匡宏 合掌
この記事へのコメントはありません。