
最新の記事


その回し車から降りてみませんか?/坐禅のすすめ

曹洞宗宗務所発行「禅の庭」にて紹介されました

お釈迦様の誕生日

R5.3/29 青岸寺からのお知らせ

【シガリズム】

令和5年春期彼岸会法要

ご先祖様に感謝と仏道修行の「彼岸会」

令和5年春期墓地清掃のお知らせ

「シガリズム体験」限定オリジナル御朱印

2月10日の営業について/喫茶去

令和5年青岸寺涅槃図公開

令和5年冬期限定オリジナル御朱印

土蔵改修リニューアル「大休庵」

令和5年1月27日/雪化粧した「青岸寺庭園」

新年最初の坐禅会

謹賀新年(令和5年)

年末年始の青岸寺予定(喫茶去予定)

令和5年元旦新春祈願法要

令和4年大晦日除夜の鐘

令和4年最後の坐禅会

私原婚(まいばらこん)

令和4年の紅葉の絨毯

令和4年青岸寺庭園雪吊り

令和4年11月22日青岸寺庭園状況

喫茶喫飯~茶に逢うては茶を喫し、飯に逢うては飯を喫す~/禅語紹介⑧

令和4年11月16日 青岸寺紅葉状態

地元の小学校へゲストティーチャー/住職日記

11月坐禅会報告と12月の坐禅会について

滋賀県立伊吹高等学校にて講義/住職日記

花展「融合美」~oriteartseiganji~

一輪明月照禅心/禅語紹介⑦

米原市上丹生の木彫り作品展示~10月30日迄~

秋限定のオリジナル御朱印

青岸寺ライトアップ~光明の灯り~&曳山祭り終了/住職日記

ライトアップ期間中の駐車場案内

青岸寺ライトアップ④/青岸寺

青岸寺ライトアップ③/切絵障子・早川鉄兵氏

青岸寺ライトアップ②/陶あかり・大橋丈夫氏

青岸寺ライトアップ①/有限会社笹木木工様

ライトアップ先行内覧会

米原曳山祭り/住職日記

FM彦根にゲスト出演いたしました/住職日記

10月1日(土)はイベント準備の為、拝観・喫茶のご利用はできません

令和4年9月23日喫茶再開のお知らせ

イベント「orite art seiganji」令和4年10月2日~11月30...

石田靖とぶらりで笑(ショー)撮影

wabunka/青岸寺で癒しの禅体験

令和4年「お寺の夏休み」落語と真剣演武

令和4年盂蘭盆施食会法要

令和4年8月9日「百日紅が見ごろ」です

令和4年8月25日イベント「お寺の夏休み」

令和4年7月20日 青岸寺池泉庭園に変化

日に新たに、日々に新たに、また日に新たなり/住職日記

屋根修復工事の為、暫く足場が設営されています

雑誌「ぴあ」に掲載されました
-592x410.jpg)
雪舞う米原かき氷トリップ/新メニュー「かき氷」

ミュシャ風オリジナル御朱印好評の為提供を延長!

アルフォンスミュシャ展本日迄

6月坐禅会報告

「ぶらっと旅気分」取材

期間限定/ミュシャ風観音菩薩オリジナル御朱印

青岸寺にてミュシャの作品を展示/4月27日

「正義の教室」飲茶/書籍紹介③

4月定例坐禅会のご報告

アルフォンス・ミュシャ展/青岸寺

人力車で歩む日本一周の旅

彼岸会法要・涅槃会法要厳修

青岸寺weddingphotoのPV

2月坐禅会の報告

ひこね開運社寺めぐり「青岸寺」

冬期限定喫茶去オリジナル御朱印

新メニュー表

除夜の鐘と新春祈願法要中止のお知らせ

令和3年は12月18日より冬期時間です

12月の精進料理と提供休止のお知らせ

12月坐禅会報告/住職日記(空っぽの坐禅)

女性向けサイト「Spicomi」に紹介していただきました

令和三年 紅葉の絨毯

青岸寺前庭(名称未定)完成

令和3年度 雪吊り完成

青岸寺紅葉ピークはこれから!

米原市パートナーシップ事業

「画家西川礼華氏コラボ、オリジナルご朱印」完成

【マッチアップ】に紹介していただきました

10月22日より喫茶去テリーヌを提供します。

作務報恩感謝

10月の坐禅会報告

10月より喫茶営業を再開いたします

令和3年9月29日結婚式前撮り

京都銀行様からポスター依頼

禅と庭園/住職日記

住職とお地蔵さん/住職日記

百日紅(サルスベリ)の見頃

令和3年の8月

茶寮「喫茶去」臨時休業のお知らせ

8月の喫茶お知らせ(休業です)

住職の独り言/住職日記

米原小学校町探査②

令和3年7/7現在池泉庭園に変化

結婚式前撮り

客殿東司増築工事

書籍紹介②「体験の哲学」

季節限定の「しそジュース」

大阪寺族研修会/青岸寺

コロナワクチンについて/人権について

米原小学校の町探査

6月坐禅会報告

ツツジ&サツキが見ごろです

本日は精進料理&坐禅体験

梅雨入りですね~。

坐禅会報告

5月坐禅会のお知らせ

住職悩み相談室⑴

令和3年5月2日(日)現在池泉庭園になっております。

禅語紹介⑥/平常心是道

子供から気づかされる日々/住職日記

成人式記念撮影

春季彼岸施食会法要(内兼)

三月坐禅会報告

東日本大震災発生から10年目

定例坐禅会のお知らせ

承認欲求と仏教/たぬ吉和尚と小話

2月の坐禅会報告/曹洞禅と布教

涅槃図公開

雪解けにより池泉庭園に変貌

泥中之蓮(泥中の蓮)・中村久子氏/住職日記

仏教小話/たぬ吉和尚(輪廻転生)

積雪 令和3年1月30日

和顔愛語/住職日記

坐禅会のお知らせ

銀盌裏盛雪(ぎんわんりゆきをもる)

大晦日除夜の鐘&祈願法要について

恒例門松作り

第二回「私原婚」について

作務!作務!作務!!作務三昧

初雪

縁結び大学に掲載されました。

12月坐禅会のご報告

住職日記/一切なりゆき

「禅新~新しい仏教や禅への挑戦〜」

11月29日(日)拝観時間のお知らせ

イベント準備着々と

青岸寺紅葉情報

11月坐禅会報告

11月坐禅会のお知らせ

満員御礼【禅新~新しい仏教と禅への挑戦〜】

「私原婚(まいばらこん)」祝祭

住職とたぬ吉の仏教小話(四苦八苦とは)

写経講習

四連休(月)(火)喫茶休業のお知らせ

米原市商工会女性部さんが坐禅体験

書籍紹介/住職日記

百日紅満開

青岸寺百日紅の現在

9月坐禅会のお知らせ

盂蘭盆施食会法要・目連救母

喫茶に添える一輪の花

7月29日池泉庭園になっています

㈱ごえんさんとコラボ企画

7月12日池泉庭園の状態が続く

「喫茶去」夏期限定新メニュー

7月坐禅会報告

枯山水が池泉庭園に。

7月坐禅会のお知らせ

青岸寺縁側会再開

精進料理のお知らせ

枯山水庭園→池泉庭園に変化

6月12日オンライン坐禅会報告

少し前のラジオ音源収録です。

6月6日(土)坐禅会開催

草取りも是禅?/住職日記

6月の坐禅会再開

令和2年5月27日オンライン坐禅会開催

拝観再開、喫茶は6月3日から

朝の大切さ/住職日記

オンラインヨガ&坐禅会開催

青岸寺拝観停止延長のお知らせ

オンライン坐禅会を開催します!そしてヨガとコラボ

五月の坐禅会は中止にいたします。

禅語紹介⑤/【水急不月流】withコロナ

住職日記/withコロナ

4月20日~5月6日まで臨時休業します。

おうちで坐禅 #コロナに負けるか

4月坐禅会中止のお知らせ

子供たちの想いを願う夢の絵馬

不参の春季彼岸施食会法要

研修坐禅会

青岸寺でトルコランプ教室

新型コロナウイルスについて・エムエムひこねラジオ収録

「びわ湖の素・米原」取材

花嫁行列と長持唄延期のお知らせ

池泉庭園と雪化粧

釈尊涅槃会

住職日記:真理について編(長文)

2月の坐禅会報告

青岸寺縁側会定例会

節分とお寺の関係

花嫁行列長持ち唄初打ち合わせ

MBS番組「smiles!」に紹介していただきました。

令和2年度 精進料理提供日

新春坐禅会報告

縁側会新年始動

門松作り②完成

除夜の鐘&新春大祈願法要します。

門松作り①

青岸寺檀信徒年末大掃除

年末年始の拝観・喫茶のお知らせ

坐禅会報告

今年最後の坐禅会のご案内

青岸寺ライトアップ満了

青岸寺ライトアップイベント第二弾!大盛況!!

紅葉の絨毯最盛期

ライトアップ期間イベント「経画」について

シタールコンサート

お詫び

びわ湖放送「キラリン滋賀」生中継

参道の紅葉とお知らせ

ライトアップ二日目

青岸寺紅葉情報11月30日現在

青岸寺ライトアップ今日から

青岸寺ライトアップ設営準備完了

西川礼華個展本日より青岸寺にて

青岸寺紅葉情報11月25日現在

冬の名物青岸寺雪つり作業

11月21日現在の紅葉情報

青岸寺紅葉情報 11月16日現在

行雲流水/禅語紹介④

縁側会11月定例会議

坐禅会報告

11月坐禅会のお知らせ

ライトアップのPR動画

お寺でハロウィン?

10月24日枯山水庭園が池泉庭園に

子供食堂募金

ライトアップチラシ完成

枯山水庭園が池泉庭園に

青岸寺ライトアップ会議

注意喚起!

シタール演奏家の南沢靖浩さんと

歌のサークル「森のくまさんの会」

おでかけmoaに掲載されました。

米原区老人会亡故者法要

青岸寺茶寮「喫茶去」10月のお知らせ

クラファン返礼品発送作業

9月の坐禅会報告

紅葉シーズン限定スタッフ募集!

百日紅とお地蔵様

青岸寺縁側会定例議会

ほっこり珈琲地蔵?青岸寺に新しい仲間

喫茶去期間限定メニュー

米原区地蔵盆参り

クラウドファンティングのご報告

令和最初の盂蘭盆施食会法要

8月のお知らせ

7月29日の「お寺でご飯」報告

僧侶と絵師が創り出す新たな法要「経画」

枯山水庭園に水が張り、池泉庭園に姿を変えました。

クラウドファンティング達成!次は150%目指します!!

「青岸寺縁側会」設立

日本画家「西川礼華」さんの個展が決定

曹洞宗のいただきます「五観の偈」

涅槃図解説

腹籠り観音様

紅葉の絨毯

禅語紹介①日々是好日/樹木希林さん

永平寺重興森田悟由禅師

青岸寺と日下部鳴鶴

石徳五訓

茶寮喫茶去を暫く休業いたします。

鈴木ちなみさんとおかずクラブさん来山

7月の青岸寺からのお知らせ

七夕ですね

人気台湾ブロガーさんが来山

坐禅×ヨガ

デルサタのロケ

クラウドファンティング近況報告

滋賀県立大学の皆様

夏期限定「ほうじ茶ゼリー」

さわやかウォ―キングとご報告

青岸寺から重要なお知らせ

梅シロップをつくりました

レイカディア大学の皆様

ようこそ青岸寺

喫茶去/禅語紹介③

日替わりケーキセット「喫茶去セット」

坐禅会について

5月坐禅会のお知らせ

令和

カウンター完成

全国佐々木京極家の会

応量器

4月坐禅会のご案内

釈尊降誕会(花まつり)

新元号について

参拝団向けの限定喫茶

青岸寺にて結婚式の前撮り

青岸寺春季彼岸会法要を厳修

雪つり外しと檀信徒清掃

坐禅×ヨガのコラボ報告

坐禅×ヨガのコラボ「寺ヨガ」

3月9日(土)坐禅会

ひな祭り・桃の節句

近江七福神巡り

釈尊涅槃図

2月9日(土)坐禅会のお知らせ

指月会主催の句会を青岸寺にて

中日文化センター庭園講座の外部研修

今日の青岸寺庭園

青岸寺からご報告

神戸淡路大震災から24年

青岸寺テラス席?

時時勤払拭/禅語紹介②

良縁を「結」ぶお守りを

初詣は神社?お寺?

年頭のご挨拶

大晦日最終準備

平成30年拝観者ノート後期

平成最後の除夜の鐘

庭園が雪化粧しました

門松を作りました

喫茶去 Kissa-Koよりお知らせ

年末青岸寺清掃

冬限定のゆず葛湯

12月15日(土)坐禅会案内

紅葉最新情報

中日新聞ほっとWebに青岸寺が紹介中です&紅葉情報

坐禅会の報告

青岸寺庭園の雪吊り

紅葉も見頃になってきました

青岸寺庭園清掃

11月24日(土)第一回坐禅会のお知らせ

中日新聞朝刊(びわこ版)に青岸寺が掲載されました

リフレクション写真?

紅葉のシーズンですね

信楽から来たお坊さん?

青岸寺に素敵な新メンバー

前田鎌利先生とひこね継未塾の皆さん

2018年上半期「拝観ノート」感想

野点を設置しました。

禅宗の祖、菩提達磨大師の御命日

皆さん、台風は大丈夫でしょうか

休園のご報告

米原区老人会亡故者法要の厳修・嬉しかった事

枯山水庭園に水が溜まりました

台風の接近に伴ない臨時休業のお知らせ

寄せ灯篭(キリシタン灯篭)

もうすぐお盆ですね。

暑中見舞い申し上げます。

降り式井戸(蹲踞)

坐禅のすすめ

二面性の姿をもつ名勝庭園・お知らせ

6月30日、庭園情報

坐布作り②

青岸寺のイワヒバ

坐布作り①

拝観者ノート(平成29年度分)

美しき十一面観音像

青岸寺の重軽石

庭園に水がはりました。

写経のすすめ

滋賀県立大学の学生の皆さんと

米原市役所YouTubeチャンネルにて

庭園情報

5月~6月の青岸寺庭園は渋いんです

書院修復の志納金のご喜捨をして下さった皆様へ

米原市の伊吹山テレビ放送に出演しました。
